理事長:柿谷 常彰
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
第14回 定期研究会を下記要領にて開催いたします。
ご多忙中とは存じますが、ぜひともご出席賜りますようお願い致します。
敬具
(記)
第14回 NPO法人技術データ管理支援協会 定期研究会式次第
日時:2018年5月23日(水)14:30PM~17:00
場所:港区立三田いきいきプラザ2階 会議室
アクセス:地下鉄三田駅A9出口から徒歩1分、JR田町駅から徒歩7~8分
http://www.toratopia.com/m_map.html
【問題提起】
14:30~15:15
問題提起. 「設備・機器の保全保守作業における課題を考える」
講師: 高橋 哲氏(協会理事)
主旨:近年、メンテナンスの不備に起因すると思われる事故やインシデントの
発生も多く、生活機器などの保守サービスの不手際や低下による生活者の
不満が多く見られる。大型の設備から私ども一般生活者が使用するスマフォや
家電機器などに至るまで、その保全・保守作業を困難としている要因は、
多くあると思われる。設備保有者や運用者そして一般生活者が納得出来る様な
対応を得る為には、様々なメンテナンスや保守修理の形態を捉えメンテナス・
保守修理が上手く行われるには、どの様な「課題」があるのかを把握することが
重要かと考えます。皆さんのご意見を頂きとMASPとして一緒に考えたいと思います。
休憩:15:15~15:30
15:30~16:50
パネルディスカッション
「設備・機器の保全保守作業における課題を考える」
司会: 和澤 功氏(当協会運営委員:高度生産研究所 所長)
パネラー:高橋 哲氏(当協会理事)
武藤 宏二氏(当協会副理事長)
藤森 光章氏(当協会会員)
伊庭 嘉孝氏(当協会運営委員)
========================================================================
【懇親会】:17:15PM~
会場近くで軽い懇親会を予定しています。是非ご参加下さい。
会 費:会員: 無料
一般: 3,000円
以上