- 利用者要求の段階的詳細化
- ソフトウエアを開発する前に要求を完全にかつ正しく述べるよう
利用者に求めることは妥当でしょうか?
- 凡人である我が身を振り返りますと
見たことがない「柔らかもの」に対して
要求を持つことさえも困難です。
- 何から順番に話せばよいか、
専門家であれば要求の整理の仕方や述べ方をまず教えて欲しいものです。
- ソフトウエア開発の専門家の立場云いますと、
後でどうでもなる細かなことをいろいろ述べて、
肝心なことを決めない利用者は苦労の種です。
|
- データ要求とデータ処理要求に絞り込む
- コンピュータ・プログラムはデータを
処理する算法をプログラミング言語で記述したものです。
- したがって、インプットデータとアウトプットデータの対応関係を明らかにし、
その中で行うべき処理の内容を処理要求として述べれば十分です。
- ソフトウエア開発段階で経営方針や業務管理方法を聞き出すのはナンセンスです。
- データ要求は、ビジネスの事実を適正に表現していなければなりません。
|